こんにちは、ナカノです。
先日金沢に行ってきたのでおみやげを買ってきました~。
名前のインパクト大『ぶりっ子ジャーキー』をご紹介したいと思います。
それでは、どうぞ~!
スポンサーリンク
『ぶりっ子ジャーキー』を食べてみた
こちらです。

3パックセットで販売されていました。
それにしても、名前のインパクトがすごい。
あとパッケージが金ピカ。

パッケージ裏に書いてあったのですが、鰤は出世魚で、石川県では「コゾクラ⇒フクラギ⇒ガンド⇒ブリ」と名前が変わるのだそうです。
『ぶりっ子ジャーキー』はフクラギが使われているそうです。
フクラギという名前はふくらはぎに似ていることからつけられたそうですよ。

開けてみると、こんな感じ。

1パック全部でこれくらい。
結構 1粒1粒がしっかりしてます。
食べてみると、しっかりとした弾力感!
噛めば噛むほど味がしみ出してきておいしいです。
ずーっともぐもぐしていられます。
これはもうビールのお供に良いやつですよ。
完璧に見た目の面白さで買いましたが、お味も良かったです。
『ぶりっ子ジャーキー』はどこで買える?
金沢百番街店「杉野屋 与作」で買いました。
Amazonや楽天からも購入可能です。
さいごに
『ぶりっ子ジャーキー』お酒のおつまみにぴったりですよ~。
旅行帰りの一杯のお供にどうでしょうか。
それではこの辺で~。
他の金沢おみやげはこちらから~↓

【石川おみやげ】『ふぐの子』を食べてみた|おつまみにおすすめこんにちは、ナカノです。
先日金沢に行ってきたのでおみやげを買ってきました~。
まずは、こちら『ふぐの子』をご紹介したいと思...

【石川おみやげ】『こもかぶり』を食べてみた|作り方が凄い!こんにちは、ナカノです。
先日金沢に行ってきたのでおみやげを買ってきました~。
今回はこちら『こもかぶり』をご紹介したいと思...

【石川おみやげ】『兼六ことじ燈籠』|兼六園の象徴が和菓子にこんにちは、ナカノです。
今回はこちら『兼六ことじ燈籠』をご紹介したいと思います。
兼六園のことじ燈籠がモチーフとなっており...
株式会社スギヨ 基本情報
住所:〒926-0835 石川県七尾市西三階町10号4-1
TEL:0767-53-0180
公式サイトはこちらから
スポンサーリンク
スポンサーリンク