福岡発祥の山小屋ラーメンがお家で楽しめる!
今回は『山小屋からの贈り物 とんこつラーメン』をご紹介します。
地元に山小屋があったので、よく行っていました。私のソウルフードです。笑
それでは、さっそくいってみましょう~。
『山小屋からの贈り物 とんこつラーメン』を食べてみた
こちらが『山小屋からの贈り物 とんこつラーメン』です。
パッケージが食欲をそそります。

麺は福岡限定生産の小麦「ラー麦」を使用。

以前は福岡のラーメンは外国産の小麦を使用していたそうです。
しかし、福岡の小麦でラーメンを作りたいという思いから「ラー麦」ができました。
「ラー麦」はコシがあり、味が良いと評判とのこと。
「ラー麦」について詳しくはこちらから。
ラー麦 ー ラーメンのために生まれた福岡の小麦。
開けてみると、中身は3食入り。

麺×3袋、スープ×3袋のセットです。

箱側面に作り方が書いてあります。

調理のポイントも書いてありました。
・麺とスープは一緒に煮込まない!
・必ず沸騰したお湯で麺をゆでる!
・麺はザル等でしっかり湯切りをする!
箱側面より
ポイントを守りつつ、実際に作ってみました。

麺のゆで時間は1分と書いてあったのですが、少し減らして50秒にしました。
もう若干固めにすれば良かったなあと思いました。
でも、やっぱり細麺は良いですね。
そして、スープが美味しい!
臭みのない濃厚マイルドなとんこつスープがたまりません。
お店だと食べたあと動けなくなるからスープを飲み干すことはほとんどないのですが、お家だしいいか…と全部飲んでしまいました。
さすがにお腹いっぱいです。でも悔いはない。笑

具はネギ、卵、焼き豚を入れましたが、できれば、きくらげ、紅ショウガ、ゴマを入れるとより一層美味しくいただけると思います。
そして、やっぱり煮卵だと良いですね。
パッケージの具をそのまま再現できればよかったなあ…。
そして、オプションで明太子ごはんもあればなお良いなと。
賞味期限は購入日より約2ヶ月でした。
保存方法は直射日光を避け、冷暗所にて保存とのこと。
『山小屋からの贈り物 とんこつラーメン』はどこで買えるの?
『山小屋からの贈り物 とんこつラーメン』は井筒屋 JR小倉駅店で購入できました。
公式サイトをはじめ、ネットでお取り寄せも可能です。
(公式サイトでは、ラーメン3食セット+高菜のセットのみの取り扱いでした。)
『山小屋からの贈り物ラーメン3食セット』購入時の価格は1,080円(税込)でした。
さいごに
とんこつラーメン好きの方のおみやげにおすすめです。
福岡、九州、その他の地域にも店舗があるので、お店でもぜひ食べてみて下さい。
店舗情報|筑豊ラーメン山小屋| ワイエスフード株式会社
あ~私もまた地元の山小屋に行きたいなあ…。
今日はこの辺で、ではでは~。
【販売者】ワイエスフード株式会社 基本情報
住所:〒822-1402 福岡県田川郡香春町鏡山552-8
TEL:0947-32-8131
公式サイトはこちらから
こだわりの「筑豊ラーメン」をみなさまへ ワイエスフード株式会社