こんにちは、ナカノです。
今回は、広島のおみやげをご紹介~。
【レモ缶】ひろしま牡蠣・宮島ムール貝のオリーブオイル漬けです。
それでは、はりきってどうぞ!
【レモ缶】ひろしま牡蠣・宮島ムール貝を開封してみた
こちらです。
箱のデザインキレイですよね。
黄色と水色でさわやか。ムール貝は黄色×赤系かな。

中身は缶詰です。

どシンプル。

ひろしま牡蠣はこんな感じ5個入り。

宮島ムール貝 オリーブオイル漬けは8~10個くらい。

【レモ缶】ひろしま牡蠣・宮島ムール貝を食べ比べ
箱の側面です。
アレンジレシピ付き。

・茹でたてのパスタに絡めるだけでつくれる、かんたん牡蠣パスタ。
・にんにくを入れて鍋で温めると、アヒージョに。
・オイルをバケットにつけると、前菜にも。
とのこと。
うむ。おシャンティ―でらっしゃる。
絶対どれもおいしいのはわかるんだけれども、そのまま食べるのがナカノ家です。

まず、宮島ムール貝から。
牡蠣と一緒に開けたからだと思いますが、パッと見はちょっと小ぶりだなっていう印象。
お味は塩とレモンが効いてて美味しい。
人によっては、ちょっと味が強いかもなので、サラダとかに一緒がいいかも。
オリーブオイルがドレッシングになってちょうど良さそう。
次は、ひろしま牡蠣。
実は3回目のリピートなのです。
口に入れると、やっぱり濃厚。
比べてしまうけど、宮島ムール貝よりもひろしま牡蠣の方がおいしい!
濃厚だから、塩とレモンとの按配がちょうどいい。
広島の日本酒と合わせておつまみに。
やっぱり、地のモノは地のモノに合わす方が美味しくなる気がします。
【レモ缶】ひろしま牡蠣・宮島ムール貝ってどこで買える?
実店舗、公式サイトで買えます。
人気のようで、色々な店舗で販売されているようです。
各お取り扱い店舗はこちらからどうぞ
公式サイトからの購入はこちらからどうぞ
楽天やAmazonでも購入可能です。
さいごに
おつまみにおすすめの【レモ缶】シリーズ。
程よいサイズでおみやげにぴったりです。
それではこの辺で~。
他の広島おみやげはこちら↓



ヤマトフーズ株式会社 基本情報
営業本部
住所:〒733-0001 広島市西区大芝1丁目15-17
TEL: 082-509-5011
公式サイトはこちらから