こんにちは、ナカノです。
今回は、『新宿カリーあられ』をご紹介します。
あられって塩味っていうイメージなので、カレー味って珍しいですね。
袋も大きめで結構ボリュームありそうな感じで楽しみです。
さて、それではいってみましょう~。
スポンサーリンク
『新宿カリーあられ』を食べてみた
こちらです。

全部で8袋入り。

個包装なので、食べられる分だけいただけます。
湿気たりしないので良いですね。
あけるとこんな感じ。
1袋に5個入りです。

おかきにカレーのスパイスがかかっており、キリっとした辛さを感じました。後から来ます。
あられ自体は5㎝くらいあり、少し大きめ。
個人的には半分の大きさで10個入りの方がいいかなあ。
食感はサクサクで食べ応えがあります。
おつまみにいい感じですね。大人向けのあられです~。
せっかく個包装になっているのですが、美味しく食べやすいのであっという間になくなってしまいましたね。
あられとおかきの違い
『新宿カリーあられ』というお菓子なので、一応「あられ」と書いていました。
でも、個人的には「おかき」っぽいなあと。
そもそも「あられ」と「おかき」の違いって何でしょうか?
調べてみると…
「あられ」と「おかき」どちらにも、もち米が使われており、大きさで呼び名が違うのだそうです。
- あられ―小型
- おかき―大型
色々見てみたのですが、大体このくらいの大きさという感じで、はっきりとした決まりはなさそうです。
関西と関東でも少し違うようですね~。
『新宿カリーあられ』はどこで買えるの?
『新宿カリーあられ』は品川駅で買えました。
公式サイトによると、
- 東京駅
- 羽田空港
- 一部高速道路
- 新宿中村屋ビル「スイーツ&デリカ Bonna」
- 新宿地下鉄売店
などでも販売されているようです。
新宿中村屋 新宿 カリーあられ 8袋入
posted with カエレバ
さいごに
珍しいカレー味のあられでした~。
食べやすくってすぐなくなってしまうので注意です。笑
今日はこの辺で、ではでは。
他の東京おみやげはこちらから↓

【東京おみやげ】やみつきになる旨さ『おつまみ海苔』わさびごまの味こんにちは、ナカノです。
今回は、『おつまみ海苔』わさびごまの味をご紹介します。
名前の通りですが、お酒のおつまみとしていた...

【東京おみやげ】3つのお味が楽しめる『銀座フルーツサンド』こんにちは、ナカノです。
今回は、『銀座フルーツサンド』をご紹介します。
3種類のお味が楽しめるクリームサンドクッキーです。...

【東京おみやげ】クリーミーな味わい『東京カップdeチーズケーキ』こんにちは、ナカノです。
今回は、『東京カップdeチーズケーキ』をご紹介します。
ふわふわもしっとりもチーズケーキ大好きなの...
株式会社 中村屋 基本情報
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目26番13号
公式サイトはこちらから
新宿中村屋
スポンサーリンク
スポンサーリンク