パステルカラーのぬる~いキャラクターが目印の『グミッツェル』。
カラフルでとってもかわいいグミのおみやげなんです。
今回は『グミッツェル』のお味や、どこで売っているのかをご紹介していきます。
それでは、いざ開封~。
グミッツェルはどんな味?
箱はこんな感じです。
こちらの『グミッツェル』は東京駅限定パッケージです。
箱を開けると、キャラクターがごあいさつ。

おー、凝ってる!
中身はこんな感じです。

カラフルでかわいい~。ときめく!
個包装なのもうれしい。
6枚入りです。

お色も可愛らしいのですが、お味も1個ずつ違うんです。
- アップル
- ラフランス
- グレープ
- コーラ
- ソーダ
- グレープフルーツ
包装を開けてみるとこんな感じ。
写真はアップル。
曇りガラスみたいな質感です。

食べてみると、外側がパリパリで、中身はしっかりとグミ。
この食感好きすぎる~。クセになる!
お味は、各フレーバーの味がしっかりと感じられます。
甘すぎないのも良いです。
フルーツ系も美味しいのですが、コーラが個人的に好き。

食べ終わるとキャラクターが「またね!」と。
うん、また食べたい~。笑
あと、公式Twitterで見た、『ショコラ・ド・グミッツェル』も食べてみたいな~。
チョコレートが乗ったらどんな味になるんだろう。気になる。
一番人気のグミッツェルにベルギー産のチョコレートをコーティングしたショコラ・ド・グミッツェル。少し変わったバレンタインギフトにいかがでしょうか。#hitotubukanro
〈LUCUA1100 Y〉 pic.twitter.com/PGysgWwSlh— ヒトツブカンロ公式 (@hitotubukanro) 2018年1月26日
グミッツェルはどこで買えるの?
『グミッツェル』はヒトツブカンロのお店で買うことができます。
東京と大阪にお店があり、各店舗で限定パッケージの商品を買うことできます。
ヒトツブカンロ東京GRANSTA店
東京限定パッケージが購入可能。
【住所】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅構内B1F グランスタ内
【TEL】
03-5220-5288
【営業時間】
月~土:8:00~22:00
日祝日:8:00~21:00
ヒトツブカンロ大阪ルクア店
大阪限定パッケージが購入可能。
【住所】
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-1-3
LUCUA 1100 2F
【TEL】
06-6151-1528
【営業時間】
月~日:10:00~21:00
KANRO カンロネットショップ
通常パッケージのものは、公式ネットショップから購入可能です。
楽天やAmazonからも購入できるようですが、お店・公式ネットショップから購入する方がお得なようです。
さいごに
カラフルでかわいい『グミッツェル』の紹介でした。
不思議な食感がたまりません!
お店の近くに行った際にはぜひどうぞ~。
それでは。
他の東京おみやげはこちらから↓



カンロ株式会社 基本情報
【本社】
住所 :〒163-1437 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル37階
TEL:03-3370-8811(代表)
カンロ株式会社 公式サイト
カンロ株式会社