こんにちは、ナカノです。
金沢旅行記その④ 本日は、川端鮮魚店に行ってお魚をたらふく食べてきた話です。
金沢で1番楽しみにしていたのはこれでした~。笑
それでは行ってみましょう~。
川端鮮魚店は予約した方がいい
私はお店に行く2、3日前に予約しておきました。
当日行ってみると、お店に続く階段までお客さんがいっぱい。
10分ほど待って中に案内されました。
予約をしていない方は30分以上待っているようでした。
予約をしておいた方がすぐ入れるかと思います。

予約していると、手書きの予約プレートが机においてありました。
こういうの嬉しい。
川端鮮魚店はお店ルールがあるよ
おしぼり、お水・お茶はセルフ
川端鮮魚店では、おしぼり、お水・お茶はセルフサービスです。
でも、店員さんが、おしぼりとお水を持ってきてくれました。
初めてだったからかもしれません~。
紙に書いて注文する
席に注文用紙が置いてあります。
それに注文を書いて、柱についているケースに入れます。
これで注文完了。

わからないことがあれば、店員さんに聞けば丁寧に教えてくれます。
美味しかったメニュー
頼んだもの全部おいしかったです!
私が頼んだ5品はこちら。
- カニコロ
- お造り8種盛り
- あんこうから揚げ
- 七輪焼き 干物
- おにぎり
カニコロ
はじめに カニクリームコロッケを頼んでみました。

中のクリームにカニの身がしっかりはいってます。
コロッケの下にかにみそペーストが。
しっかりつけて頂きました。
めちゃくちゃ美味しかった~。
お造り8種盛り
桶にてんこ盛りでした。豪華~。
マグロ大好きなんですが、とにかく分厚かった!
あんこうから揚げ
あんこうってこんなに美味しいんだ、と驚き。
身がぷりぷりしてる。
しかもお皿にいっぱい。
たっぷり食べられて満足でした。
七輪焼き干物
七輪を使う機会ってなかなかないんですよね。楽しかった~。
4種類セットだったのですが、イカの干物が一番おいしかったです。
頭の部分が特に。中身のほろ苦さと身の弾力が最高に良い。
日本酒に合います。
おにぎり
これ、すごい。
米の量が一合くらいある。笑
上に乗ってる具のボリュームも半端ない。

これもとっても美味しいです。
ごはんもふっくら柔らか。米自体が美味しい。
ご飯の上に味噌が塗ってあり、梅干し、めんたいこ、卵、ねぎ、とろろ昆布などがのっていて、具沢山~。
おにぎりとして持って食べるより、お箸で食べた方がよいです。
お漬物と味噌汁もついてます。
味噌汁に魚のアラが入ってる。
このおにぎり、500円だったけど倍の値段でいいと思う。
1品1品、値段だけ見ていると高そうだなって思ったのですが、運ばれてくると、どのご飯もお値段以上でボリューミー。
そして、美味しくって大満足~。
気を付けてほしいこと
机が結構小さい
机が結構小さいです。
頼んだものが、机の上いっぱいになってちょっと大変でした。

一度に頼みすぎると、注文したものが乗り切らないかもしれません。
食べたものが終わりそうだなあ~ってくらいで次の注文をした方がよいかと。
魚がなくなったら閉店
7時から9時半ごろまでいたのですが、人気のメニューはすぐ売り切れてしまうようです。
頼んでも、「売り切れました~」ってものがちらほら。
どうしても食べたいものは早めに頼んだ方がよさそうです。
さいごに
川端鮮魚店、また行きたいなあ~。
カニコロもう1回食べたい。笑
金沢に行ったときには是非どうぞ。
それでは今回はこの辺で~。
【行ってきた】
金沢21世紀美術館に行ってきた|金沢旅行記その①
兼六園に行ってきた/オススメは早朝無料入園|金沢旅行記その②
【おみやげイロイロ】
【石川おみやげ】『こもかぶり』を食べてみた|作り方が凄い!
【石川おみやげ】『ふぐの子』を食べてみた|おつまみにおすすめ
【石川おみやげ】『ぶりっ子ジャーキー』を食べてみた|おつまみに良き
川端鮮魚店 基本情報
【住所】
〒920-0981 石川県金沢市片町2-2-20 木谷ビル2F
【TEL】
076-222-3757
【営業時間】
月~土曜日・祝・祝前
17:00〜00:00
※魚が無くなったら閉店
【定休日】
日曜日