こんにちは、ナカノです。
金沢旅行記その②を書いていきますよ~。
本日は、日本の三大名園の1つである兼六園。
金沢に行くなら、兼六園はおさえておきたいなあと。
それでは行ってみましょう~。
兼六園に行ってみた
今回行ったのは、休日朝10時ごろ。

金沢21世紀美術館側にある真弓坂から入りました。

料金所で大人310円を払います。
パンフレットがもらえます。見てみると、思っていた以上に広い…。
定番スポット周り
入り口で見た感じだと、人少なそう~と思っていたのですが、入ると多かった!
定番のスポット周りはすごい人です。さすがの観光地。
でも、場所にもよります。人いないところは全くいない…。
霞ヶ池(かすみがいけ)
定番スポット~。
おお~ほんとに松に縄がついてる~と感動。

だいたいこの霞ヶ池周辺にど定番スポットがかたまっていました。
時間がないけど見たいなあという方は霞ヶ池周辺がおすすめです。
徽軫灯籠(ことじとうろう)
兼六園といえばこちらですね。
ですが、私の残念写真をご覧ください。笑

本当は、灯篭の下に虹橋を入れたかったのですが、人が多く断念しました。
やっぱり大人気ですね~。
でも、見れたからよしとします。
唐崎松(からさきのまつ)
どっしりして大迫力。

遠くから見るのと、近くで見るのでは全然違いますね~。
内橋亭
残念ながら私が行ったときには改装中のようでした。

普段遠出しないのに、張り切って家から出るとこういうこと多し。笑
眺望台
眺めが良いです。

園内を歩いているとそんなに感じないのですが、眺望台から見ると結構高いなあと。
個人的に好きだったところ
瓢池(ひさごいけ)
瓢箪(ひょうたん)のかたちをした池です。
こちらは、霞ヶ池よりは人が少なく、落ち着いた感じで見られました。

池に映る紅葉もキレイでした。
写真にはありませんが、小さい滝もあります。

伝統産業工芸館前の紅葉
伝統産業工芸館前の紅葉が綺麗でした。

紅葉の途中という感じ。
しっかり赤くなっているのもあれば、緑のものも。
でも、いろいろな色が楽しめていいなあと。


散ってしまっているところもありますが、地面と幹、葉の緑との対比が美しかったです。
でも、体感的にはこれから~なところも沢山。
まだまだ紅葉が楽しめそうです。
虎石(とらいし)
徽軫灯籠の近くにありました。
虎が吠えているように見えることから虎石といわれるそう。

他にも龍石(りゅうせき)・獅子巌(ししいわ)があり、兼六園三名石なのだそうです。
でも、私には虎というかどうしてもイノシシに見える…。
手前のぽっちりが鼻に見えてしょうがない。
雁行橋(がんこうばし)
見たときから、あ~なんか好きだなあと。
石が雁(かり)という鳥たちが飛んでいく様子に見えることから雁行橋(がんこうばし)と名付けられたそうです。

石の1枚1枚が亀の甲羅のかたちに見えることから亀甲橋ともいわれるそうです。
現在は石の保護のため渡ってはいけないそうですが、渡ると長生きできるらしい。
渡ってみたかったなあ。
銅像の台座石
大きくて立派な岩でした。
石、苔、紅葉の色がツボ。

園内にある、明治記念之縹 日本武尊像の台座だったそうです。
石の中央にあるひび割れのため取り換えましたが、記念に残してあるとのこと。
人が多いのが苦手な方におすすめの早朝無料入園
とても良いところなのですが、やっぱり人は多いです。
見たいけど、人多いのはちょっとという方にオススメなのが早朝無料入園。
朝早くから行動できるよ!という方には良いんじゃないでしょうか。
無料で見れますしね。
私も知っておけばよかったなあ…。
早朝無料入館の時間
- 3月1日~3月31日
5:00~通常開園の15分前迄 - 4月1日~8月31日
4:00~通常開園の15分前迄 - 9月1日~10月31日
5:00~通常開園の15分前迄 - 11月1日~2月末日
6:00~通常開園の15分前迄
※早朝無料入園は通常開園時間の15分前に退園だそう。ご注意を!
ちなみに、有料の通常入館の時間はこちら。
有料の通常入館の時間
- 3月1日~10月15日 7:00~18:00
- 10月16日~2月末日 8:00~17:00
さいごに
見どころがいっぱいのお庭でした。
紅葉も美しかったのでとっても満足。
私は1時間半くらいかかりましたが、しっかり見るともっとかかるかもしれません。
季節が変わるとまた違うんだろうなあ~。
また行ける機会があれば違う季節に行きたいなと。次回は朝から!
それでは今回はこの辺で~。
【行ってきた】
金沢21世紀美術館に行ってきた|金沢旅行記その①
【おみやげイロイロ】
【石川おみやげ】『こもかぶり』を食べてみた|作り方が凄い!
【石川おみやげ】『ふぐの子』を食べてみた|おつまみにおすすめ
【石川おみやげ】『ぶりっ子ジャーキー』を食べてみた|おつまみに良き
兼六園 基本情報
石川県金沢城・兼六園管理事務所
【所在地】
〒920-0937 金沢市丸の内1-1
【TEL】
076-234-3800
【開園時間】
年中無休
3月1日~10月15日 7:00~18:00
10月16日~2月末日 8:00~17:00
【入園料】
大人310円
小人100円
公式HPはこちらから
文化財指定庭園 特別名勝 兼六園 - 石川県