小田原といえばかまぼこが有名ですね~。
今回は鈴廣かまぼこの『あげかま竹皮包み』をいただきます。
お茶菓子の可愛らしい形をモチーフにしたあげかま達。お味もイロイロ全5種類。
それでは、いってみましょう~。
『あげかま竹皮包み』を食べてみた
こちらが『あげかま竹皮包み』です。

袋を開けるとこんな感じ。

竹皮にくるまれていて和の雰囲気たっぷり。

2パック入っています。

1パックにつき、5個入っています。

木の葉あげ
葉っぱの形をしたあげかまぼこ。

あげかまぼこといえばこれだな~と感じる安定の美味しさ。
うどんなどに入れても美味しそう。
ゴマ丹あげ
ゴマが入っており、香ばしい味わい。

たまに、ぷちっとゴマがつぶれる食感があるのが良い感じ。
エビ扇あげ
扇形の縁起がよさそうな一品。ピンク色をしています。

具が多めで、きくらげやエビが入っており、魚介系の風味豊か。
あげかま自体に弾力があり、食べ応えがあります。
ひさごあげ
ひょうたん型のあげかまぼこ。

全体的にのりが入っており、磯の風味が味わえます。
白梅あげ
可愛らしい白梅の形。

ぷるっとした食感がたまりません。
あげかま自体に少し甘味を感じました。
あたためたり、炙ったりしても美味しいとのことですが、今回は5種類全部そのまま食べてしまいました。
しょうがないですよねー…1回食べはじめたら途中で止まれないですし。笑
日本酒のおつまみに相性◎
賞味期限は購入日より約2週間でした。
保存方法は要冷蔵です。
『あげかま竹皮包み』はどこで買えるの?
『あげかま竹皮包み』はセブンイレブン 小田急小田原店で購入できました。
〒250-0045 神奈川県小田原市城山1-1-1
【TEL】
0465-23-3821
【営業時間】
6:00~22:00
公式サイトをはじめ、ネットでお取り寄せも可能です。
『あげかま竹皮包み』購入時の価格は1,296円(税込)でした。
さいごに
いろんな形のバラエティー豊かなあげかまたちでした~。
そのままでも美味しいですが、アレンジ次第で色々楽しめそうですよ。
今日はこの辺で、ではでは~。
【製造者】鈴廣かまぼこ株式会社 基本情報
住所:〒250-0862 神奈川県小田原市成田974
TEL:0120-114795(フリーダイヤル)
公式サイトはこちらから
小田原 鈴廣かまぼこホームページ