こんにちは、ナカノです。
とっても長くてインパクト大!のロングバームクーヘンをご紹介します。
これは福井県立恐竜博物館のおみやげなんです~。
それでは、どうぞ~。
ロングバームクーヘンを食べてみた
こちらです。

箱の長さを測ってみると約55㎝。
ロングバームクーヘンと言うだけあります。
側面は約6×6㎝で細長ーい感じ。

箱の絵柄になっている フクイティタン・ニッポネンシス。
フクイティタン・ニッポネンシスは日本で最初に学名がつけられた竜脚類だそうです。
FPDM: 恐竜図鑑 - フクイティタン・ニッポネンシス - 福井県立恐竜博物館

いざ、開封~。

白い砂糖がかかってます。これ好き。嬉しい。
生地は真っ直ぐではなくて、でこぼこしています。
ロングバームクーヘンは、この恐竜の首をイメージした感じなんですかね。
長!実際に見るとほんとに長い。
1日で食べれないやつ。
箱の裏に食べ方が書いてありました。
真ん中に紙が入っていて、引き抜いてから食べるようです。
やってみましょう~。

バームクーヘンの中心に紙が入っています。

少し引っ張り出してから紙を10回転させました。
そのままの長さではちょっと無理でした。

ながーい!
これ、ちょっと楽しいです。

無事に紙がぬけました~。

ではでは、食べましょう~。
適度な大きさに切っていただきます。
おいしい~。お口が幸せです。笑
期待以上の味。
生地が柔らかくてふわふわ~。
白い砂糖はしっかり甘めです。
コーヒーと一緒にいただきましたよ~。
あと、ちょっとボロボロこぼれやすいので、何か敷いて食べた方がいいです。
長くてたっぷりあるので、2人なら2回くらいに分けて食べられそうです。
明日も楽しみだな~。
ロングバームクーヘンはどこで買える?
館内のミュージアムショップ「DINO STORE」で買えます。
オンラインショップもありますが、ロングバームクーヘンは販売されていないようです。
ディノストアオンラインショップ
博物館でのみ買えるようです。
福井県立恐竜博物館に行ったときに見てみてくださいね~。
恐竜博物館の他のおみやげはこちら↓

福井県立恐竜博物館 基本情報
【住所】〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51-11(かつやま恐竜の森内)
【TEL】0779-88-0001
【開館時間】
午前9時~午後5時
※入館は午後4時30分迄
【休館日】
・第2・4水曜日
(祝日の時は翌日が休館、夏休み期間は無休)
・年末年始
(12月29日から1月2日 ≪2018年度は特別に「2018年12月31日〜2019年1月1日」≫)
※展示替え等により臨時休館することも有。
公式サイトはこちらから
FPDM: 福井県立恐竜博物館