広島と言えば、有名なのがもみじ饅頭。
広島おみやげの定番ですね~。
今回はにしき堂の『もみじ饅頭』をご紹介します。
それでは、さっそくいってみましょう。
『もみじ饅頭』を食べてみた
こちらが『もみじ饅頭』です。

取っ手付きで、そのまま渡せます。

開けてみると、全部で5個入り。

便利な個包装。

もみじ型が可愛い。

割ってみると、中はこし餡です。

食べてみると、ふわっとした生地感。
控えめな甘さで食べやすいです。いくらでも食べられそう。
素材にこだわり有り。
こし餡は、北海道十勝産の小豆を使用。
名水と言われている海田町の日浦山湧水を使って作られています。
子どもから大人まで幅広く楽しめるお饅頭です。
普通に食べても美味しいのですが、公式サイトでは少し変わった食べ方が紹介されていました。
・冷凍庫でアイスとして。
・焼いて香ばしく。
・油で揚げてフライもみじに。
もみじ饅頭|にしき堂オンラインショップ
ちょっと食べ方を変えてみたい方は挑戦してみては?
私はアイスにして食べるのが気になりますね~。
賞味期限は約2週間でした。
保存方法は高温、多湿を避け常温で保存とのこと。
『もみじ饅頭』はどこで買えるの?
『もみじ饅頭』はこちらの店舗から購入できます。
- 広島・光町本店 本社工場
- 広島駅ビルアッセ店
- エキエ1号店・2号店
- 広島バスセンター店
- 平和大通り田中町店
- 祇園新道中筋店
- 広島空港店
- 福山南本庄店 福山工場
- 福山南蔵王店
- 福山駅店(さんすて内)
その他 駅、サービスエリア等でも販売されています。
詳しくはこちらから
店舗一覧|にしき堂
公式オンラインショップから取り寄せも可能です。
『もみじ饅頭』の各価格はこちら。
- 5個入 500円(税込)
- 6個入 600円(税込)
- 10個入 1,000円(税込)
- 12個入 1,200円(税込)
- 18個入 1,800円(税込)
- 24個入 2,400円(税込)
- 30個入 3,000円(税込)
- 36個入 3,600円(税込)
さいごに
食べやすいので、ついついいくらでも食べられそうな『もみじ饅頭』。
あっという間に平らげてしまいました~。
にしき堂の『もみじ饅頭』はこしあんだけでなくお味も色々。
粒あん、チーズクリーム、チョコレート、お餅、お芋に瀬戸内レモン味…どれも美味しそうです。
ちょっと変わった食感の『生もみじ』や「ドラえもん」とのコラボもみじも。
気になるお味はチェックしてみてくださいね~。
今日はこの辺で、ではでは~。
株式会社にしき堂 基本情報
住所:〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目13-23
TEL:082-262-3131
公式サイトはこちらから
にしき堂