名古屋でよく見かけるおみやげといえば、こちら。
今回は『名古屋ふらんす』をいただきます。
『名古屋ふらんす』は2005年~2019年の間、15年続けてモンドセレクション金賞受賞とのこと。
他にもさまざまな賞を受賞しています。
名古屋の定番のおみやげと言ってもよいのではないでしょうか。
それでは、いざ実食!いってみましょう~。
『名古屋ふらんす』を食べてみた
こちらが『名古屋ふらんす』です。

ショコラ5個、抹茶5個入りの計10個入り。


中身はこんな感じ。
ふわっとアーモンドのいい香りが漂います。

外側はパリっとした見た目。
いただいてみるとサックリ、中はふわっとした独特の食感のダックワーズ。
でも、ふわっとしているだけでなく、少ししっとり感もあります。
間にはチョコレートのようなクリームと、おもち。
どちらも結構しっかりした食感で固めに感じました。
ダックワーズとの食感の違いが面白いです。
1個だけでもボリュームがあり、満足感があります。
ショコラも抹茶もどちらも美味しいですが、個人的には抹茶を推します。甘さの中の苦みが良いですね~。
一度、間の写真を撮ろうとしてみたのですが…断念。
箱の裏のイメージ写真ですがこんな感じになっています。

賞味期限は約1か月程度でした。
保存方法は直射日光を避け、常温で保存とのこと。
『名古屋ふらんす』はどこで買えるの?
『名古屋ふらんす』が購入できる場所は空港、名古屋駅、パーキングエリアなど様々。
詳しくは公式サイトからどうぞ。
また、公式オンラインショップでも購入できます。
『名古屋ふらんす』の価格はこちら
- 4個入り ¥496(税込)
- 6個入り ¥750(税込)
- 10個入り ¥1,242(税込)
- 15個入り ¥1,836(税込)
食事や出来立てスイーツも楽しめる店舗はこちら
本店・あさひ長久手店は食事も楽しめます。
モーニングは定番のトーストもありますが、ロールケーキやタルトもあるそうです~。
サロン・ド・テ 名古屋ふらんす 本店
【住所】
〒470-0214 愛知県みよし市明知町立山15-1
【TEL】
0561-33-5551
【営業時間】
8:30~19:30(ラストオーダーは17:00)
モーニング | 8:30〜10:30 |
---|---|
ランチ | 11:00〜L.O.15:00 (デジュネのみ/L.O.14:00) |
ティータイム | 11:00〜L.O.17:00 |
サロン・ド・テ 名古屋ふらんす あさひ長久手店
【住所】
〒488-0046 愛知県尾張旭市南栄町旭ヶ丘16-1
【TEL】
0561-55-5111
【営業時間】
8:30~19:30(ラストオーダーは17:00)
モーニング | 8:30〜10:30 |
---|---|
ランチ | 11:00〜L.O.15:00 (デジュネのみ/L.O.14:00) |
ティータイム | 11:00〜L.O.17:00 |
さいごに
『名古屋ふらんす』のショコラと抹茶をいただきましたが、他にもお味が色々。
- 名古屋の喫茶店の珈琲味
- 小倉トースト味
- 黒みつきなこ
また、季節限定のフレーバーも。
- 桜餅(2~4月)
- つぶつぶ苺(12~5月)
- 甘夏(5~9月)
- ほっくほくの栗(9~11月)
どれも美味しそうですね…個人的には小倉トースト味と甘夏が気になりますね~。
気になるお味があればチェックしてみてください。
今日はこの辺で、ではでは~。
【販売者】名古屋フランスcorp株式会社 基本情報
住所:〒470-0112 愛知県日進市藤枝町西外面16番地
TEL:0120-758-542(フリーダイヤル)
公式サイトはこちらから
名古屋ふらんす|名古屋フランスcorp(株)