栃木といえばいちご!中でも「とちおとめ」が有名です。
今回は、とちおとめを使った いちごにキスするチョコスプーン『Baciami!(バーチャミ!)』をご紹介。
「Baciami!(バーチャミ!)」とはイタリア語で、英語では「キス!」。
見た目もネーミングも、なんとも可愛い~。
それでは、さっそくいってみましょう。
『Baciami!(バーチャミ!)』を食べてみた
こちらが『Baciami!』です。
先端についたチョコレートを、ホットミルクに溶かしていただきます。

ホワイト、ビター、抹茶の3種類のフレーバーがあり、こちらはホワイトです。
チョコレートの部分はストロベリーチョコレートと各フレーバーの2段重ねになっています。

フリーズドライされたいちごはホワイトチョコでコーティングされており、後ろ側にはスプーン付き。

いちごのチョコは取り外していただきます。甘酸っぱい~。
いちごのチョコは本体のチョコを溶かしたあと、浮かべても可愛いかも。

では、溶かしていきましょう~。
70℃に温めた牛乳を180㏄程度用意します。

くるくるかき混ぜて溶かすと、少しクリーム色に。

全て溶かすとこんな感じ。
いちごの果肉のようなものも溶け出してきました。

お味は結構甘めのホワイトチョコ。ほんのりイチゴを感じます。
疲れていたので、糖分が身に沁みました~。
寒い夜にほっとする甘さのホットチョコレートです。
ただ、途中でチョコレートだけで食べるとちょっと甘すぎました。溶かして飲むのが前提になっているのかもしれません。
甘すぎる場合、牛乳の量を調節してみてください~。
保存方法は直射日光を避け、常温で保存とのことですが、溶けやすそうなので保存場所には注意した方がよいかもしれません。
賞味期限は購入日より、約110日でした。
『Baciami!(バーチャミ!)』はどこで買えるの?
『Baciami!』はニッコリーナ エキュート東京店で購入できました。
購入時の価格は700円(税込)でした。
【住所】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内1階サウスコート内
【TEL】
03-3211-9006
【営業時間】
月~土:8:00~22:00
日曜・祝日:8:00~21:30
また、公式サイトによると以下の店舗で販売されているようです。
- 縁-ENISHI-
- 日光ニコニコ本陣
- とちびより
- 日光江戸村
- TOKO-TOKOマルシェ
- お食事・甘味処 もめん茶屋
- どまんなかマルシェ
道の駅でも販売されているようです。
- 道の駅みぶ
- 道の駅にのみや
- 道の駅しもつけ
- 道の駅きつれがわ
- 道の駅ましこ
- 道の駅どまんなかたぬま
販売店舗、MAP等の詳しい情報はこちらから
販売先一覧|栃木県内・県外エリアの取り扱い店舗 - 苺が主役
ネット通販は今のところ見当たりませんでした。お店で見かけたらチェックしてみてください。
さいごに
可愛いいちごのチョコスプーン、ホワイトデーなどの贈り物に合いそうですね。
ホワイトは甘党の方へおすすめです。
他のビター、抹茶もどんなお味か気になります~。
今日はこの辺で、ではでは。
株式会社静風 基本情報
住所:〒321-4306 栃木県真岡市台町11-8
TEL:0120-115-205(フリーダイヤル)
公式サイトはこちらから
苺が主役|栃木県真岡市のとちおとめで作ったお菓子