あんまん、肉まん、カレーまん、ピザまん、中華まんが沁みる季節になってまいりました。
中華まん、美味しいですよね~。
今回はなんとウニまんをご紹介!
日本唯一のうにまん専門店 芳賀茂元商店で作られている『関門うにまん極(きわみ)』です。
まず、「極」という名前ですよ。強いです。
価格も普通の中華まんに比べると、お高めの864円(税込)。
ちょっと買うの迷ってしまったので、店員さんにたずねてみると、この前お客さんが買っていって、美味しかったからと翌日も買いに来たというエピソードが。
2日続けて食べたくなるのか~と思うと気になってしょうがない…!という訳でお持ち帰り。
それでは、いざ実食です~!
『関門うにまん極』を食べてみた
こちらが『関門うにまん極』です。
高級感あるパッケージ。

開けてみると、ドーンとウニが乗っかっています!

ウニを見てほしくてアップにしてしまいました…笑
全体はこんな感じ。
生地がくり抜かれており、ウニの下に餡が入っているようです。

皮の色が真っ黒で、ウニの棘を連想させます。竹炭が入っているとのこと。
こちらは、同封されていたチラシです。

裏側に食べ方が書かれてあります。

蒸し器でとのことですが、我が家には蒸し器がない…鍋より大きいザルもない…。
しかし、電子レンジも使えるようでした。
電子レンジをご使用の際は、冷凍のまま一度水にくぐらせ、軽くラップをし、1分~1分半の目安で温めてください
『関門うにまん極』チラシ裏
…と書いてあったのですが、持って帰っている間にだいぶ解凍されていたので、水にくぐらせていいものなのか悩みました。
だって、1個しかないし、少しお高めだし、失敗したくない…!美味しく食べたい!
悩んだ結果、水にくぐらせず、お皿に少し水をふりかけて電子レンジで温めることに。
蒸した後です。見ためはあまり変わりませんが柔らかくなりました。
あぁ、ウニの香りが漂う~。
半分に割ってみると、中にもウニの餡がたっぷり。

ウニも餡もどっさりすぎる~。こんなウニまん、なかなかない…!

具だくさんのウニに濃厚なとろっとろの餡がたまりません。
この餡は、練りウニに、米粉、米油、豆乳を使った和風ホワイトクリームを入れて仕上げているそうです。
皮もふわっふわで柔らかい~。
ウニそのものが味わえる贅沢な逸品です。
あ~、もう1個食べたい…笑
保存方法は要冷凍。
賞味期限は購入日から約2ヶ月半でした。(※冷凍の場合)
『関門うにまん極』はどこで買えるの?
『関門うにまん極』は井筒屋 JR小倉駅店で購入できました。
価格は864円(税込)です。
【住所】
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1−1
JR小倉駅北口ひまわり通り3階
【TEL】
093-531-8155
【営業時間】
8:00~20:00
芳賀茂元商店の公式サイトに、販売店情報がまとめてありました。
販売店舗情報
ネットからは、公式サイトから購入できます。
関門うにまん
単品の注文は見当たりませんでした。3個から注文できます。
価格は以下になります。
『関門うにまん極』
- 3個入 2,916円(税込)
- 6個入 5,832円(税込)
- 9個入 8,748円(税込)
さいごに
なんとも贅沢な気分になるご褒美ウニまんでした。
うに好きの方はぜひ一度お試しください~。
今日はこの辺で、ではでは。
【販売者】株式会社かなゆに 基本情報
住所:〒805-0016 北九州市八幡東区高見3-1-1
電話:093-651-0020
公式サイトはこちらから
株式会社かなゆに