可愛いお菓子ならコレ!
それは『六花のつゆ』という六花亭のボンボンです。
蓋をあけると…もうテンション上がること間違いなし!
可愛いだけでなく甘い物+お酒も好きな方におすすめ♪
お友達へのおみやげにも、ついつい自分用にも欲しくなるそんなお菓子です。
それではいってみましょう~。
『六花のつゆ』を食べてみた
こちらが、『六花のつゆ』です。

箱を開けると缶が入っています。こちらも可愛いです。

蓋をあけると…とりどりの小さな粒がずら~り60粒♪
宝石みたいです~。

小さいものがきれいに並んでいるのが好きなのでテンション上がりました…!
ああ、かわいいなあ。
各味の説明書きも入っていますよ。

色ごとに味が違います。

お味は全部で6種類。
- ペパーミント(青色)
- ワイン(赤紫色)
- ブランデー(クリーム色)
- 梅酒(黄色)
- ハスカップ(赤色)
- コアントロー(白色)

『六花のつゆ』は、薄い砂糖の膜の中にお酒が入っています。
口に入れて舐めていると、パッと割れて中からお酒が。
どれも結構甘めなので、甘いもの好き+お酒好きの方におすすめです。

爽やか、さっぱり系なのは、ペパーミント(青色)とハスカップ(赤色)。
ワイン(赤紫色)は甘口で食べやすいです。
コアントロー(白色)は入りがすごく甘く、オレンジのような後味。
ブランデー(クリーム色)は1番お酒強めに感じました。小粒なのにカーッときます。
個人的に梅酒(黄色)が1番好きです。ロックの梅酒そのもの♪
味が1種類だけでなく、色々あるのがいいですね~。色んな味を交互に楽しめます。
『六花のつゆ』の保存方法
25度以下で保存と書いてあったので、冷蔵庫で保存しています。
暑いところで食べているとちょっと表面が溶けてきてしまいます。
あと、すぐに蓋があきそうだなと感じたので、箱に戻して保存中です。
箱に戻さなくても水平なら大丈夫だと思いますが、ちょっと傾いてると危ないかも。
『六花のつゆ』はどこで買えるの?
『六花のつゆ』は函館空港で購入できました。
売店・書店 ポルックス | 施設案内 | 空港ですごす | 函館空港公式Webサイト
ネットでは、六花亭公式オンラインショップで購入できます。
楽天、Amazonでも購入可能です。
18粒入りもあります。ミニサイズも可愛い。
さいごに

『六花のつゆ』の蓋を開けた瞬間可愛らしいくてテンション上がってしまいました。
そして、可愛いだけでなく美味しい。
甘い物とお酒が好きな方には喜んでもらえると思いますよ~。
また、缶が可愛いので食べ終わったらまた使えそう。今から何を入れようか悩み中です。
でも、ゆっくり大事に食べたいのでもう少し楽しみます♪
それではこの辺で、ではでは。
六花亭製菓株式会社 基本情報
住所:〒080-2496 北海道帯広市西24条北1丁目3-19
TEL:0155-37-6666
公式サイトはこちらから
〈公式〉六花亭