こんにちは、ナカノです。
今回は、『どら一(いち)』をご紹介します。
クリームどら焼きって初めて食べるんですよね。楽しみです。
ではでは、さっそく食べていきましょう~。
『どら一(いち)』を食べてみた
それでは、いざ開封!
3個入りです。

こちらです。

開けてみました。

割ってみるとこんな感じ。
粒あんとバタークリームが入っています。

食べてみると、餡の甘さとバタークリームが合う~。美味しい。
バタークリームの中には「伯方の塩」が隠し味に入っているそうです。
あああ… 甘さ→塩気→甘さ、と無限に続いていく~。笑
クリームと餡の味もとっても美味しいのですが、個人的には生地が良い感じでした。ふんわり~。
パサパサしていなくて、全体的にしっとり系でいくらでも食べられそうです。
10月1日「どら一復活」5月15日「どら一最後の日」
袋に同封されていたチラシです。

『どら一』は毎年10月1日に発売、翌年の5月15日からお休みするのだそうです。
その理由は、『最高の味でなければ販売すべきではない。』からだそうで、生地・餡・クリームが美味しく作れる時期にのみ販売されるとのこと。
こだわりですね~。確かに美味しかった~。
『どら一(いち)』はどこで買えるの?
『どら一(いち)』が購入できる直営店は四国、岡山、広島にあります。
各店舗情報はこちらからどうぞ。
『どら一(いち)』は、直営店以外にも、色々な場所で買えるようです。
一覧がありましたので、こちらからどうぞ。(ページ中くらいから)
どら一(いち) 塩バター|商品情報|銘菓ハタダ栗タルト 畑田本舗
また、公式オンラインショップからも購入できます。
Amazonや楽天からも購入できます。
さいごに
懐かしさが漂うお味でした~。
餡とクリームなのにいくらでも食べられてしまいそうで危険を感じました。笑
今日はこの辺で、ではでは。
他の中四国おみやげはこちら↓



株式会社ハタダ 基本情報
住所:〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲2131番地
TEL(フリーダイヤル):0120-10-3131
公式サイトはこちらから
銘菓ハタダ栗タルト 畑田本舗