こんにちは、ナカノです。
今回は『あまおう苺みるく鶴乃子(つるのこ)』をご紹介します。
『鶴乃子』という最上級のマシュマロとあまおうがドッキング!
好きなものと好きなものがくっついたら…絶対美味しいでしょう~。
という訳で、さっそく開封していきます~。
あまおう苺みるく鶴乃子を開封!
箱はこんな感じです。
箱からして、かわいい。

いざ開封!
シールが開けやすいのが地味~にうれしい。

箱内側です。

箱の内側に「萬盛堂歳時記」という読みものがあります。
公式サイトにも「萬盛堂歳時記」のページがあり、博多の伝統や文化が紹介されています。
同封されていたチラシです。

箱の外側も内側もいちご感たっぷりです~。

この並びがかわいい。

本家のものより「子ぶり」のサイズ感。
包装を開けるとこんな感じ。

生地には練乳が練り込まれています。薄ピンク色。

割ると、中にはあまおう苺の餡が入っています~。
お口にいれるとふわふわ~なマシュマロ。
やっぱりこの食感がたまらない。
本家の『鶴乃子』も好きですが、苺みるく味も美味しい~。
餡子だけど、苺が入っているので甘すぎず食べやすいです。
あと、味や見ため的にもホワイトデーに合いそうな感じですね。
これもらったら嬉しい。
あまおう苺みるく鶴乃子はどこで買えるの?
『あまおう苺みるく鶴乃子(つるのこ)』は博多駅売っていたそうです。
実店舗で購入もできます。
店舗情報|福岡のお土産は和菓子の石村萬盛堂
公式オンラインショップからも購入できます。
【楽天市場】石村萬盛堂楽天市場店
さいごに
季節限定のお菓子ってやっぱりときめきますね~。
その時期しか食べられないって思うとしっかり味わっておかないと。
小ぶりでも大満足の『苺みるく鶴乃子』でした。
ではでは~。
他の福岡おみやげはこちらから↓



株式会社 石村萬盛堂 基本情報
住所:〒812-0028 福岡県福岡市博多区須崎町2-1
公式サイトはこちらから
福岡のお土産は和菓子の石村萬盛堂 | マシュマロ 洋菓子 鶴乃子