aikoのライブツアー「Love Like Pop vol.21」に行ってきました!
人生初の初日ライブ!
ドキドキしすぎて、毎日aikoをフル回転させて聴きまくっていたのですが…本当に行けて良かった!
あんな曲もこんな曲も聴けて満足しまくりです。
それでは、ライブレポ書いていきます~。
※盛大にネタバレしていますので、見たくない方はご注意下さい!
目次
aiko Live Tour「Love Like Pop vol.21」公演データ
-
1月26日(土)
【開場/開演】17:30/18:30
【チケット代金】¥6,900(税込)
【大阪】大阪城ホール
aiko Live Tour「Love Like Pop vol.21」ライブレポ

当日は、かなりの寒さ。
本当に今年一番の寒さではと思った。
開場は17:30だったけれど、少し押していた。
席に行くと拘束ブレスが。

以前のライブで使っていたときに、客席がとっても綺麗だったのでこの時点でワクワク。
「Love Like Pop vol.21」開演! 1~4曲目
開演時間を過ぎても結構人が動いていて、約20分押しのところで…暗転。歓声が響く。
ステージに映像が流れて…おおー映像なのねと思ったけれど、正直どんなだったか覚えてない。笑
だって、1曲目からまさかの『カブトムシ』…!
歌うだろうとは思っていたけれど、1曲目からとは思わないし…!
aikoは白ワンピとみつあみで登場。
ピンクと青の光に包まれて綺麗だった。
2曲目は疾走感のある『ハナガサイタ』。
スクリーンに花がくるくる回っていた。
序盤からスクリーン使ってておお~と思った。もう使うんだ、って。
3曲目は『雲は白リンゴは赤』!
聴きたい聴きたい聴きたいと強く願ってれば…歌ってくれそうな気がする!…と思っていたので本当にうれしかった。
サイドの道に行くaiko。
いつも、スタンド席の端って見づらそうだなあと思うのだけれど、aikoが1番近くにくるので羨ましい。笑
4曲目は、『冷凍便』!
前日に1番リピートしていて聴きたいと思っていた曲で。
イントロ鳴った瞬間にまじかー!って思った。
ステージでドライアイスがもくもくしていて、凍り付いた感じの映像が流れていました。
間奏のドラムとピアノが素敵すぎる。
あと、サビのリズムに合わせてライトが動いていくのがすごく綺麗。
最後にスキップみたいな感じで戻っていったaiko、可愛かった。笑
【MC】
- 初回に来る人なんてマニアックな人ばっかり
- スクリーンの映像は出し惜しみなし!
- 久しぶりの「拘束バンド」やし、遠隔プレイ、楽しんでな!
と言いながら、すごく嬉しそうにするaiko。笑
私も2曲目から使ってくるんだなあと思ってた。
あと、「メルカリで売るなよ!」って言ってた。笑
5~7曲目
5曲目は『冷たい嘘』!!!!!
『時のシルエット』でいっちばん歌ってほしい曲だったので…aikoはエスパーかなんかなのかと思った。本当に。
そして、気だるいっていうより、甘い感じで歌ってくるので、もうね。なんなのaiko。
「茜色が涙ーを誘う」のところで、ライトが黄色とか赤とか紫で夕焼けっぽくてピッタリだった。泣くわ。
6曲目は『かばん』、7曲目『三国駅』と、『夢の中のまっすぐな道』から~な感じでした。
【MC】紅白と寝れない話
- 紅白でユーミンが来るの知らなかったから、嬉しすぎて泣いてしまった
- 今日は緊張しすぎて4時間しか寝てない
それに対して、お客さんの「やさしさにつつまれてしまったなあ~」で笑った。
寝れへん!どーしよーって思ったらYouTubeを見るaiko。
水溜りボンドとかへキトラハウスとかその辺一周するとのこと。
あと、まあまあピーなこともたしかこの辺で言ってた気がする。笑
8~10曲目 ロッキン曲
まさかの8曲目は『染まる夢』!!!
aikoも音も全てかっこよかったああああ~。
赤と白のレーザーっぽい感じの光でこれも良き。
続く9曲目はロックver『今日和』。
アレンジがすっごくかっこいいのに、今日和ダンスはやっぱり可愛い。
10曲目ロックver『恋人』。
赤色の海をaikoの声がまっすぐ飛んでくる感じがした。
11、12曲目 アコースティックver曲
曲終盤で、前と中央ステージ上からスクリーンが降りてきて、緑の雨が降っているみたいな映像が流れていた。
雨っぽい曲になるのかな…と予想。
『雨の日』とか…くる?!『雨は止む』?!『雨フラシ』?!
…と考えていたら、中央ステージから登場!
アコースティックver『Do you think about me?』でした!
確かに心は超泣いている…。
aikoを中央に周りをバンドメンバーが囲む感じ。
aikoはハーフアップにグレーのはおり、赤いふわふわのスカート前側はグレーでした。
そして、またaikoにときめいたのでここに報告させてください。
大サビの
ねぇ 何故しっかりつかまえとかないの
で、鳥肌が立ちました。
今日の「つかまえとかないの」でCDが欲しいです。
好きになるのってほんと一瞬で。
もともと好きな曲だけど、ここのせいでまた大好きな曲が増えました。笑
ライブに行くと、大好きが増えるので困る。
曲が終わって、お客さんに「3つの嘘って何~?」って聞かれたaiko。
付き合ってたら嘘つくこともあるやん?
当時付き合ってた彼氏に浮気されてできた曲
あたしも嘘ついてたこともあったけど、それがこれかいと思って書いた曲とのこと。
インディーズの時、江坂MUSE(当時ブーミンホール)でのライブで この曲を歌ったときにその彼氏も来てて、この曲の間ずっと下を向いていたらしいとのこと。
佐野さんに次の曲はと振るaiko→「桜の時」という佐野さんにほっこり。笑
こちらもアコースティックverの『桜の時』で。
aikoのスカートとサビの時ステージのライトがくるくる回ってて綺麗だった。
【MC】初日と浮気
バンドメンバーは下へ 曲の間にMC
- 「初日だからどうしていいかわからない」と言うaiko。
- 「今日ははじめての人はいるのか?」って聞くaiko
- みんなに浮気していないかを確認するaiko。
「いるのか?」の言い方が可愛かったです。笑
客席から色々飛んでくるアーティストの名前を聞いて、「みんないなくなったらいいのに!」と言う。
なんか言い方が面白かった。笑
めちゃくちゃ悔しがってて、「やっぱりaikoだったなあと言わせたい」って言ってた。
aikoに言いたい。
安心してください。『Do you think about me?』の「つかまえとかないの」だけでやっぱりaikoですって思ったって。笑
13曲目 弾き語り
13曲目は『あたしの向こう』の弾き語りから。
この曲で弾き語りは意外~と思っていたら、途中からバンドになって結局花道走り回ってた。
あと、このピアノが大好きです。
たつたつさんの声かけ
aikoに声かけを振られるたつたつさん。
さらに、「普通じゃあかんでぇ」とハードルを上げられてしまう。笑
たつたつさんの「我々メンバーaikoのつもりで、同じ気持ちで頑張ってます」的な事を言っての「男子!女子!」は面白かった!
盛り上がりまくりの14曲目~ラスト
14曲目は『ストロー』
aikoがはおりを脱いで、黄色Tになってて、赤と黄色でaikoカラーになってた。
続く15曲目は『ドライブモード』!!
これも、すっごく聴きたかったので嬉しかった~。周りもわぁ~って言ってた。
aikoも超絶くるくる回ってた。ノリノリ。
16曲目は『ひまわりになったら』
スクリーンに、過去のaikoのライブ映像が流れていて、なんか感慨深かった。
この曲の拘束バンドが一番すてきで、会場中が黄色くなってて、ひまわりが揺れてるみたいで綺麗だったな。
17曲目は『夢見る隙間』!!
楽しすぎる!
超盛り上がって、テープもドーン!!
18曲目のラストは『ホーム』。
「関西で歌えてうれしい」的なことを言っていました。
歌い終わったら、あっさりバイバーイと帰っていくaiko。笑
アンコール
髪をおろしてグッズTとデニムで再び登場。
『ナキ・ムシ』ではじまった!と思ったら、メドレー!!
順番はこんな感じ。
- ナキ・ムシ
- 今度までには
- プラマイ
- えりあし
- 嘆きのキス
- あした
- 恋のスーパーボール
- 花火
- Loveletter
- 二人
特に、2曲目の『今度までには』!!!!
やっとやっと少しだけど聴けて嬉しかった~!!
いつかフルで聴きたい。お願いします!
あと、4曲目の『えりあし』からの『嘆きのキス』良すぎる。
なんとなく『三国駅』が歌われたら『えりあし』は歌われないんじゃないかなあと思っていたけれど、歌ってくれて、よかった。やっぱり好きです。
『嘆きのキス』も最近聴きまくっていたので、想いが届いた?って勝手に思った。
とにかくシングルメドレー楽しすぎた。
次に『キスする前に』、『be master of life』と続くんだけど、興奮しすぎてあんまり覚えてなくって、終盤の盛り上がり曲あたりから頭も心もワッハ~って感じになってた。笑
最後のあいさつ
曲が終わって、バンドメンバーと前に出てきて、aikoがマイクを通さずに「ありがとうございました!」っていうのが好き。
あれだけ歌っているのに、マイクなくてもすっごく通る。すごい。
バンドメンバーが帰っていって、aikoが1人に。
左右の道に行って、ありがとう、ありがとうって言い、中央の道に。
「ずっと歌い続けたい」って言いながら、ありがとうって言ってて。
お客さんから「セトリ最高だったー!」って言われて、ちょっとaikoがうるっとしてた。声がちょっと泣きかけ?だった。
そして、『約束』の替え歌を歌いながら、後ろのドアから帰っていきました。
本当にあっという間に約2時間半が終わってしまいました。
aiko Live Tour「Love Like Pop vol.21」2019/01/26 セットリスト
- カブトムシ
- ハナガサイタ
- 雲は白リンゴは赤
- 冷凍便
- 冷たい嘘
- かばん
- 三国駅
- 染まる夢
- 今日和
- 恋人
- Do you think about me?
- 桜の時
- あたしの向こう
- ストロー
- ドライブモード
- ひまわりになったら
- 夢見る隙間
- ホーム
アンコール
- メドレー
- ナキ・ムシ
- 今度までには
- プラマイ
- えりあし
- 嘆きのキス
- あした
- 恋のスーパーボール
- 花火
- Loveletter
- 二人
- キスする前に
- be master of life
セットリストの写真も。

みんなすごい勢いだった。笑
さいごに
本当にセトリよかったです。
びっくりするくらい聴きたかった曲が歌われたし。
あと、aikoのライブはポップ18以来だったのですが、ちょっと色々と変わったんだなあと思いました。
はじめは映像から始まったり、お題ありのメンバー紹介、弾き語りコーナーもなくって。あと、それがラーイブもなくて。あ、乾杯はあった。笑
でも、aikoが楽しそうならライブの構成とかが変わるのは全然良くて。
何よりも、シンプルに歌を届けるって感じになったのかなと思いました。
なんか昨日は、とにかく今歌いたい、伝えたいがダイレクトに伝わってきて沁みた。
前の拘束バンドは帰り道で電気が切れてしまったのだけれど、今回は家に帰ってもずっとキラキラしていた。

明日にはさすがに切れてしまうだろうなあと思っていたら、やっぱり電池が切れてしまって少し寂しい気持ちになった。
でも、昨日は本当にしあわせだった。
また頑張れそうです。
aiko本当にありがとう!
本当に体に気を付けて、最後まで楽しんでください!