こんにちは、ナカノです。
冷凍のカニを買ったことはありますか?
冷凍のカニって大きいんですね~。
初めて買ったのですが、その大きさや量にびっくりしました。
冷凍庫にスペースは作っていたのですが、そのままだとお家の冷凍庫に入らない…!
今回は、カニが届いたけれど、冷凍庫に入らないときの対処法について書いていきます。
それではどうぞ~。
冷凍のカニが届いた
先日、夫に「美味しい物が届くよ」と言われました。
なんとなく「カニだな」と思ったので、言ってみると当たり。笑
カニが届く日に冷食を買おうとしたのですが、「あ、今日カニが届く日だ」と思いだしたので、買うのをやめました。
その日の晩、カニの箱を受け取った時点で、大きいなとは思ったのですが…箱を開けてびっくり。

本当にぎっしり入っている…。
ちなみに、こちらはズワイガニ7肩・2.5㎏です。
このままの大きさだと、冷蔵庫の横幅を超えているので入らない。
さて、どうしよう…。
カニが冷凍庫に入らないときの対処法
やるしかない。
これは、バラすしかないぞ!
という訳でやってみました。
用意するものは軍手とビニール袋。
手が冷たくなるので軍手は必須です~。
あと、私は手でかち割りましたが、キッチンばさみもあると楽だと思います。
それでは、いってみましょう!
2肩ずつ凍って固まっていたので、1肩ずつにしました。

肩と脚とはさみに分けました。
慣れてくると、バキャっと折るのが楽しくなってきます。

ビニール袋に入れました。

なんとか冷凍庫におさまりました。

もう、カニで冷凍庫いっぱいです。
達成感がすごいです。
さいごに
小さい冷蔵庫だと、バラバラにしないとはいらないので、本当にあせりました。
一度溶けてしまうと、その日に食べないと美味しくなくなるので、なんとかしてそのまま冷凍しておきたかったんですよね。
ほんと収まって良かった~。
冷凍庫が小さい方は、少しは入れやすくなるかと思いますよ~。
それでは。