こんにちは、ナカノです。
今日は、『金箔入り珈琲かなざわ物語』をご紹介したいと思います。
金沢の伝統工芸として金箔は有名ですが、コーヒーにまで入るなんてちょっと贅沢。
それでは、いってみましょう~。
スポンサーリンク
『金箔入り珈琲かなざわ物語』を飲んでみた
こちらです。

青っぽいパッケージが目印です。
10本入り。

金ピカのスティック。
小分けで便利です。

インスタントコーヒーなのでお湯を注ぐだけ~。

お湯を注ぐとこんな感じ。
ふわっと金箔が浮いてきます。
かき混ぜると、思ったより金箔が入っていました。

お味は、ちょっと甘め。
いつもコーヒーにはミルクを入れるのですが、無しで飲めました。
個人的にコーヒーの酸味苦手なのですが、あまり感じず飲みやすかったです。
しばらくたつと、金箔が底のほうに沈んでしまいます。
私は混ぜながら飲みました。
もったいないですし。笑
『金箔入り珈琲かなざわ物語』はどこで買える?
『金箔入り珈琲かなざわ物語』は兼六園近くの売店で買えました。
公式サイトからお取り寄せもできます。
金箔入インスタントコーヒー - キャラバンサライ
ギフトセットもありました。
コーヒーギフト | 金箔入コーヒーギフト | コーヒー専門店キャラバンサライ
楽天からも購入可能です。
金箔入りコーヒーかなざわ物語(紙ケース入)
posted with カエレバ
さいごに
ちょっと贅沢な気分になれるコーヒーでした。
お祝いにも縁起がよさそうでいいですね~。
それでは今日はこの辺で~。
他の金沢おみやげはこちらから~↓

【石川おみやげ】『こもかぶり』を食べてみた|作り方が凄い!こんにちは、ナカノです。
先日金沢に行ってきたのでおみやげを買ってきました~。
今回はこちら『こもかぶり』をご紹介したいと思...

【石川おみやげ】『兼六ことじ燈籠』|兼六園の象徴が和菓子にこんにちは、ナカノです。
今回はこちら『兼六ことじ燈籠』をご紹介したいと思います。
兼六園のことじ燈籠がモチーフとなっており...

【石川おみやげ】『金棒茶』を飲んでみた|金石にあるレアなお茶こんにちは、ナカノです。
先日金沢に行ってきたのでおみやげを買ってきました~。
今回はこちら『金棒茶』をご紹介したいと思いま...
キャラバンサライ株式会社 基本情報
住所:〒921-8052 石川県金沢市保古3-51
TEL:076-240-4151
公式サイトはこちらから
コーヒーギフトとコーヒー豆 | コーヒー豆専門店キャラバンサライ
スポンサーリンク
スポンサーリンク