こんにちは、ナカノです。
またまた、福岡のおみやげをご紹介~。
博多いわし明太です。
明太子もいわしも大好物なんですよね。
それでは、どうぞ~。
スポンサーリンク
博多いわし明太を食べてみた
はい、こちらですよ!

箱から出しましょう。

2尾ずつ包装されているので、分けて使えて便利です。

と言いながら、結局全部焼くー!笑
この時点で美味しそうー。

出来ました!
焼き加減が絶妙。

私が焼いた訳ではなくて、見てるだけでしたけど。
夫より、「明太子がはみ出ないように細心の注意を払って焼いた」とのこと。
フ~!ナイッスー!!笑
さあさあ、もっと近くで見てごらんよ。
このいわしの照りと明太子のツブツブを見ると、「今すぐ米を、米を下さい!」って気持ちになりますよね。

油乗ってるいわし+明太子で美味しくならない訳がない!
明太子が辛すぎなくて、いわしと合わせても程よい感じ。
お互いの良さを引き出して、いくらでも食べれます!
あ~2尾焼いてもらって良かった。笑
それにしても、今回劇的に美味しかったです。
多分なのですが、ゆっくり2、3日かけて解凍したことが良かったのかなあと。
冷凍で保存しておく場合、しっかり解凍してから焼くことをおすすめします。
博多いわし明太はどこで買える?
夫は、博多駅の新幹線改札内で買ったそうです。
ネットで探してみましたが、同じものは見つけられませんでした。
博多駅に行った際はぜひどうぞ~。
さいごに
お酒も白米もすすんでしまう、いわし明太。
博多に行った際にはお見逃しなく!
それではこの辺で~。
他の九州おみやげはこちらから↓

【福岡おみやげ】『ポリポリむつごろう』『ポリポリわらすぼ』が怪獣とエイリアンだったこんにちは、ナカノです。
今回は『ポリポリむつごろう』『ポリポリわらすぼ』をご紹介します。
ちょっと見た目が怪獣とエイリアン...

噛めば噛むほど味が出る『つまみあご』が美味しい|篠崎海産物店こんにちは、ナカノです。
今回は、『つまみあご』をご紹介します。
「あご」とはとびうおのこと。とびうおって骨がしっかりしてい...

【福岡おみやげ】かば田の辛子明太子はやっぱり美味しいこんにちは、ナカノです。
今日も昨日に引き続き、福岡のおみやげをご紹介~。
かば田の辛子明太子です。
明太子大好き人間...
九州丸一食品株式会社 基本情報
住所:〒815-0031 福岡県福岡市南区清水4丁目8-8
TEL:0120-25-3901
公式サイトはこちらから
福岡・博多の辛子明太子|九州丸一食品公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク