こんにちは、ナカノです。
今日も昨日に引き続き、福岡のおみやげをご紹介~。
かば田の辛子明太子です。
明太子大好き人間なので嬉しい~!
それでは、どうぞ~。
かば田の辛子明太子の特徴
かば田の明太子はなぜ美味しいのか?

かば田の創業は大正10年。
漬物店としてスタートしました。
材料を層にして丹念に漬け込んでいく漬け込み方法と、昆布の旨味を材料にしみ込ませてかくし味にすること。
いずれも漬物店ならではの技術です。
この技を生かして、より美味しく、より日持ちのよいめんたいができないか。
漬物貯蔵製法をめんたいづくりに取り入れたらどうだろう。
その発想から生まれたのが、かば田の昆布漬辛子めんたいです。
もともとは、お漬物屋さんだったのだそうです。
漬ける技術と昆布の旨みがドッキング!
現在の昆布漬の辛子明太子が出来たのだそうです。
かば田の辛子明太子を食べてみた
ではでは、さっそく食べますよ!

いざ開封!

中にチラシが入ってます。

明太子が乾燥しないように・旨みを逃さないように「仕込みづゆ」が一緒に入っています。
プラス昆布もそのまま。

お皿に出しました。
すっごくボリューミー!

白米の上にどーん!

やっぱり、シンプルに白米と食べるのが1番だと思っています。
めちゃくちゃ贅沢なんですけど、ご飯1杯に、明太子1本いただきました。
もう、おかずなしで、これだけでいい!
プチプチがしっかりしています。
そして、昆布だしに浸けこんでいるから旨みたっぷり、美味しい~。
お口の中に幸せな時間をありがとう!ありがとう!
かば田の辛子明太子はどこで買える?
夫は、博多駅の新幹線改札内で買ったそうです。
また、博多駅以外の実店舗で買うならこちらをチェックしてみてください。
店舗情報|かば田食品 明太子-昆布漬辛子めんたいのかば田
同じものは、楽天で購入可能です。
公式オンラインショップや楽天のショップもあります。
公式オンラインショップからの購入はこちらからどうぞ
[公式]昆布漬辛子めんたいのかば田オンラインショッピング
楽天のショップはこちらから
【楽天市場】明太子 かば田の通販
さいごに
明太子好きには幸せな時間でした。
次は柚子入りのものも食べてみたいです。
夢がひろがる~!
それではこの辺で~。
他の九州おみやげはこちらから↓



株式会社かば田食品 基本情報
住所:〒807-0856 福岡県北九州市八幡西区八枝5-4-52
TEL:093-603-531
公式サイトはこちらから
かば田食品 明太子-昆布漬辛子めんたいのかば田