こんにちは、ナカノです。
本日は、大阪おみやげ サクラクレパス プリントクッキーをご紹介します。
サクラクレパスって、みなさんも小学校の頃使ってたんじゃないでしょうか?
夫も「懐かしいなあ」と思ってついつい手にとってしまったみたいです。
それでは、さっそくいってみましょう~。
サクラクレパス プリントクッキーを開封してみる
こちらです。
クレヨンの箱がそのまま大きくなったパッケージが可愛いですよね。

箱を開けてみました。
クッキーは20枚入りです。

柄は、虹・晴れのち曇り・雨 の3種類。
色々柄があるとたのしい!

虹柄を開けてみました。
クレパスで落書きしたようなデザインがかわいい。

これは貰ったら誰でもうれしくなっちゃいますね~!
大人からこどもまでオススメのおみやげです。
コーヒーを入れて、パクパク食べたら一気に半分なくなってしまいました…。
サクラクレパス プリントクッキーはどこで買える?
夫は新大阪駅で買ったとのこと。
公式Twitterよると、サクラクレパスのコラボ商品はいろいろ販売されており、場所によっておいてある商品が違うようです。
紹介したプリントクッキーが必ずあるかどうかはわかりませんでした。
でも、こちらの商品もかわいいですね~。缶だと後から使えますし。
JR西日本限定!クレパスのチョコサンドクッキーとクーピーのロールクッキーが大阪駅、新大阪駅、姫路駅にて販売中です!
チョコサンドクッキーは、入れ物が缶なので食べ終わった後、小物入れにもなりますね♪
皆さんなら何を入れますか?※注意 これはお菓子です。塗り絵はできません。 pic.twitter.com/abJwouB8Wi
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) 2017年8月25日
以前にもご案内していたクレパスクッキーに新商品が登場しました(。・_・。)ノ
大阪から九州まで販売店舗を拡大し、JRの駅にて販売しています🍪🍬
お店に置いているのを見かけられましたら、ぜひ教えてください🎶 pic.twitter.com/qBrnkU3u8Y
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) 2017年12月13日
公式Twitterをまとめてみると、サクラクレパスのコラボ商品は以下の駅で買えるようでした。
関西圏が中心のようです。
- 大阪駅
- 新大阪駅
- 姫路駅
- 京都駅地下中央口店
- 京都駅西口店
- 京都駅西口改札内店
- セブンイレブンハートインJR守山駅西口
福岡では、小倉駅にあるようです。
小倉駅ナカひまわりプラザ|JR西日本限定 サクラクレパス【公式】販売中!!!
Amazonや楽天でも購入可能です。
しかし、割高でした。
旅行したときにおみやげで買った方が良いかもしれません…。
さいごに
見て、食べて楽しめるサクラクレパスクッキー。
色々バリエーションがあるようで、他のタイプも気になってしまいました。
西日本に行ったときには手に取ってみてくださいね。
それでは~。
他の関西おみやげはこちらから~↓


