こんにちは、ナカノです。
このりすの箱、かわいくないですか?
手描きののほほんとした感じがとっても好み。
もちろんクッキーも美味しい。
夫がリピートで買ってきてくれました。
今日は西光亭のくるみのクッキーについてご紹介します。
くるみのクッキーはどんな味?
東京駅で買ってきてくれました。
東京駅デザインです。

箱を開けると、たっぷりの粉砂糖の中にクッキーが。
クッキーは袋に入っているので、粉砂糖が散ることはないです。

お皿に出した方が食べやすいかと思います。
手でつまむと砂糖がポロポロ落ちそうだったのでスプーンで食べました。

口の中に入れるとほろほろ崩れていきました。
くるみがたっぷりで香ばしくて美味しい~。
お口の中が幸せで満たされます。
甘いもの好きな方にはおすすめです。
夫は、「小さい箱だしそんなに高くないだろう」と思って買ったそう。
お会計のときにびっくりしたそうですが、食べてみて「このお値段で納得だわ」とのこと。
紅茶を入れて食べたのですが、優雅な気持ちになりました。
と思ったら、一瞬でなくなりました。笑
こちらはチラシです。
クッキーの種類も色々。どれもおいしそうです。


メッセージカードや結婚式の引き出物にも使えそうなパッケージがあります。
贈り物にも使えますね。
くるみのクッキーのりすの絵が可愛い
箱の絵可愛くないですか?
ゆるい感じが和みますよね~。

個人的にこの亀が気になります。

亀が箸使ってる。笑
となりの蛇もお寿司食べてる。ブルジョワ。

ほんと箱の絵が可愛すぎる。集めたい~。
りすの絵を描いているのはこんな方
このりすの絵を描いているのは藤岡ちささんという方です。
藤岡さんは、大学在学中に西光亭で接客のアルバイトをしていたそうです。
そして大学卒業の際に、西光亭の奥さまにりすの絵を1枚渡していました。
何年か経ったのち、西光亭の奥さまから「クッキーの詰め合わせを作るから絵を描いてみないか」との連絡が。
それからりすの絵を描き続け、今では200枚以上にもなるそうです。
西光亭の奥さまに色々とりすのシチュエーションをリクエストされてそうなのですが、これまでにお相撲するりすも描かれているそうです。笑
クッキーのチラシでりすが水着を着ていて笑ってしまったのですが、さらに上があるなんて。
藤岡さんがりすを描いていて、西光亭の奥様がりすの絵を覚えていたから、ここまでたくさんのりすに出会えたんですね~。
これってすごいことですね。
こちらの藤岡ちささんのインタビュー記事を参考にしました↓
りすの絵描きさん。 – ほぼ日刊イトイ新聞
くるみのクッキーはどこで買えるの?
西光亭の本店で買えます。
【本社】
住所 :〒151-0064 東京都渋谷区上原2-30-3
TEL:03-3468-2178
(年中無休/11:00~19:00)
また、通販もしています。
西光亭 公式サイトはこちらから
西光亭 / TOPページ
本店以外でも購入可能です。
常設出店店舗はこちら。
・松屋銀座 地下1階洋菓子売り場
・伊勢丹新宿店 地下1階
・羽田空港 第1旅客ターミナル2F ゲートラウンジ(中央) CAPTAINS`MARKET内
・羽田空港 第1旅客ターミナル2F ターミナルロビー(南) PIER 1内
・JR名古屋高島屋 地下1階 洋菓子モンガトー売り場
・エキュート東京店(ニッコリーナ)
・西武池袋本店 西武食品館地下1階 スイーツ&ギフト 和・洋菓子売場 卯花墻(諸国銘菓)
・阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店 新本店B1階 日本の銘菓撰ユニット売場
・札幌丸井今井 札幌本店 大通館地下2階
店舗のご案内|西光亭 公式サイトより
本店以外の通販は西武・そごうの公式ショッピングサイトから可能でした。
西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート
さいごに
美味しさとりすの可愛いらしさがマッチしたくるみのクッキー。
お口も気持ちも幸せな気持ちになります。
ぜひ一度手に取ってみてくださいね~。
それでは。
他の東京おみやげはこちらから↓



西光亭 基本情報
【本社】
住所 :〒151-0064 東京都渋谷区上原2-30-3
TEL:03-3468-2178
(年中無休/11:00~19:00)
西光亭 公式サイトはこちらから
西光亭 / TOPページ